冷え性に効果がある足つぼ図

冷え性の足つぼ図

  1. 賢蔵、肝臓の足つぼを上下に刺激します。
  2. 首の足つぼは指で脚の親指をつかんで回すように2,3分刺激します。
  3. 膀胱の足つぼは指の関節を使ってこするように左右とも4,5分刺激します。
  4. 副腎も忘れずによく押します。
  5. 足の裏全体をよくもむことにより、血液循環を良くします。 足首をよく回すことも効果があります。

冷えに効く足つぼ・湧泉(ゆせん)…足の裏でつま先からかかとまでの1/3のところにできる くぼみの中にある足つぼです ・足を温めてのぼせを緩和します

冷え性の原因

冷え性

女性に多く見られる冷え性。
冷え性により、肩こり、腰痛、むくみ、めまい、生理不順、生理痛、肌あれ、頭痛、 ストレスなどの症状を起こしてしまいます。

 

冷え性は西洋医学では病気として扱っていません。手足などの抹消血管の血行障害によって冷え性は起こります。
不規則な生活、偏った食事、無理なダイエット
糖分を採りすぎると血液中の血糖や中性脂肪が増え、血行が悪くなります。

 

アイスクリーム、冷たい飲み物など体を冷やす食べ物も良くありません。
偏った食事によりビタミンE、ビタミンB1、鉄分の不足、また過激なダイエットによる栄養不足も貧血や生理不順を招き、ホルモンのバランスを狂わせます。

 

ホルモンは夜に生成されるので、夜更かしをするとホルモンの分泌能力が低下してしまいます。

 

運動不足
筋力が衰えると、身体の末梢部分の血液を心臓に送り返す力が低下します。
その結果手足の先まで血液が送られなくなるので、血行が悪化して、冷えを招きます。

 

身体を締め付ける服、足に合わない靴
ボディラインを整える為に、きつい下着を着けて体を締め付けていませんか?
これでは体が圧迫されて、血行障害を起こしてしまいます。ハイヒールもかかとの高い無理な姿勢で足の血行を悪くし、足先の神経を鈍らせてしまいます。

 

水分の摂り過ぎ
水分代謝の異常や、胃腸機能の低下により、水分過多によって体が冷えてしまいます。

 

タバコを吸う
タバコを吸うと血管が収縮して血行が悪くなります。

 

ストレス
ストレスによって自律神経失調になり、体温調節機能が鈍ります。また自律神経は女性ホルモンにも関係するので、ホルモンのバランスも崩れます。

 

クーラー
冷房に体が慣れると、体温調節機能が低下してしまいます。

 

体を冷やす食べ物、温める食べ物

忙しくて外食中心になってしまう人などは、手軽に栄養を補給できるサプリメントで必要な栄養素を補いましょう。
体を冷やす食べ物

  • 野菜…トマト、レタス、きゅうり、大根、セロリ、なす、白菜など
  • 魚介類…あさり、しじみ、カキ、カニ、こんぶなど
  • 穀物…ご飯、大豆、豆腐、豆乳、大麦、小麦など
  • 合成甘味料、食品添加物、砂糖、香辛料
  • 飲み物…ビール、ジュース、緑茶、インスタントコーヒー
  • スナック菓子、チョコレート、アイスクリーム

体を温める食べ物

食べ物

寒い地方で採れる、塩気、苦味、渋みがあるもの、刺激のあるものが体を温める食べ物です。

  • 野菜…ねぎ、にら、しょうが、唐辛子、にんにく、かぼちゃ、ピーマン、らっきょう、にんじんなど
  • 魚介類…なまこ、イワシ、エビなど
  • 果物…モモ、あんずなど