ストレスの足つぼ・足裏つぼ図
- 肝臓のつぼを約5分刺激します。
- 甲状腺のつぼは力を入れて上下にこするように2、3分指圧します。
- 首のつぼは指で足の親指を掴み、回すように2,3分刺激します。
湧泉(ゆせん)…足の裏でつま先からかかとまでの1/3のところにできる。くぼみの中にある足つぼです。
ストレスの原因
ストレスとは、なんらかの刺激が身体に加えられた結果、身体が示したゆがみや変調 のことをいいます。
このストレスを引き起こす原因のことを「ストレッサー」といい ます。
例えば、ボールを指で押すとボールは歪みますよね?ボールを押す指が「ストレッ サー」で、 この歪んだボールはストレスを受けている状態になるわけです。
ストレスの原因(ストレッサー)は4つに分類できます。
- 物理的ストレッサー/高温や低温の温度による刺激、騒音などによる刺激など。
- 化学的ストレッサー/酸素の欠乏・過多、薬害、栄養不足など。
- 生物的ストレッサー/病原菌などによる病気。
- 精神的ストレッサー/人間関係のトラブル、精神的な苦痛、怒り、不安、憎し み、緊張など。
このうち4.精神的ストレッサーが最も多くの人を悩ませているストレスの原因にあた ります。
ストレスの解消と予防
ストレスが原因で体調を崩したり、病気になりやすくなったりします。
なぜ病気になるのでしょう?
人間は「自律神経系」「内分泌系」「免疫系」により支えられています。 ストレスにより、これら3つのバランスが崩れたときに病気になりやすくなります。
ストレスが引き起こす病気としては、以下が挙げられます。
- 気管支ぜんそく/胃・十二指腸潰瘍/過敏性腸症候群/本態性高血圧
- メニエール病/難聴/アレルギー性鼻炎
- 緊張性頭痛/めまい
- 全身性筋痛症/慢性関節リウマチ
- アトピー性皮膚炎/円形脱毛症
- 月経前症候群/月経困難症/更年期障害
- インポテンツ/夜尿症
ストレスを溜めないために
ストレスを感じたら、上手にリラックスして心を休ませましょう。 お風呂にゆっくりつかるのも効果的です。
そして規則正しい生活を心がけましょう。
朝食をしっかり食べる。朝食は1日の活動を始める上で大切なエネルギー補給です。
また、朝食を食べないと太りやすくなり、肥満の原因にもなります。
不規則な生活、栄養が偏った食事により、身体の働きが悪くなり、精神面にも悪影響 を及ぼしてしまいます。
ビタミンB群、A、C、Dなどを取り入れたバランスの良い食事を心がけましょう。
全身のつぼにも、ストレス、神経症、抜け毛、疲労に効く全身のつぼを解説しています。